
マルシマ ゆずぽん酢 300ml
近所にある自然食品のお店で見つけたのが最初の出会いでした。
それ以来このポン酢を使い続けています。
アミノ酸を使っていないのは勿論のこと、酸味などのバランスがとても良く、しゃぶしゃぶや水炊きにとても合います。
何度か他のポン酢(アミノ酸等食品添加物の入っていないもの)を試してみましたが、これ以上に気に入ったものはありませんでした。
これからも使い続けていくと思います。

愛川ゆず季 プロレス・デビュー記念 ゆずポン祭への道! [DVD]
最初のロープワークと、最後のロープワークの明らかな違いが一番の見所です!!完全に慣れて速くなってます。怪我したり、練習で疲れてたりして、普通見られないゆず季さんが見られます。スパーリングの時の風香さんが怖いです・・打ち合い蹴り合いの時の・・「一回観たら充分かな?」と思いましたが、最初と最後にナビゲートとして出てくるゆず季さんの笑顔に「もう一回観よう!」って思わされます!すごくかわいい笑顔です!ただ、キャプチャーがなく、いきなり始まるから、観たい所から観られないっていう難点がありますよ・・・

天才ゆずぽん。
ほんとスゴイ!!何がスゴイって、ゆずのすけ君の勉強おたくぶりがまずスゴイ!!子どもの興味・探究心ってすごいんだな、と思いました。でも、それに気が付きせっせと環境を整備しているパパ&ママがエライ!わが子の興味のあるもの、そして時期とともに変わっていく興味も見逃さず、しっかりとわが子を見つめている、…見習いたいものです。
我が家にも小学生の男の子がいますが、この本が今の彼の愛読書!元々漢字に少しは興味がありましたが、この本を読んでから毎日のようにスケッチブック1面に漢字を書きまくり、「もっと難しい漢字が書きたい!!」と言い出したので、難読漢字の本を購入。「あ、これ本に載っていたよ!」なんて同じ漢字を見つけるたびに喜んでいます。

ゆずポン☆れぼりゅーしょん(DVD付)
日本の歌姫といっても過言ではないでしょう。
叙情性あふれた歌声には私たちが忘れかけたハーモニーがこの歌には溢れています。
生きることに疲れた人、打ちひしがれた人は是非、聞いてください。

鎌田醤油 ぽん酢醤油 (柚子、すだち果汁入り) 200ml
鍋用に注文させていただきました。自分は食さないのでわからないのですがおいしかったそうです。もっと大きな容器のがあるのかこれから検索してみます。