ポケモンXD闇の旋風ダーク・ルギア公式完全クリアガイド (メディアファクトリーのポケモンガイド)
この本を待ち望んでました(^O^)
このゲームで手に入るポケモンたちは、みんな、
なみのりピカチュウみたいに普通覚えないような特別なわざを
覚えてたんで、本当なのかな~?と思って読んだら大当たりでした~!
みなさん知ってましたか?
ほかの攻略本も買いましたが、この情報は他の出版社の攻略本には載ってなかったです。
究極のリライブホールを作る方法も簡単に説明されていて、すぐにわかりました。
イラストも画面写真もたくさん載ってて見やすかったです!
ポケモンXD 闇の旋風(かぜ) ダーク・ルギア
悪い点から言うと
対戦モードであったコロシアムがなくなったこと。
シナリオ的につまらない、前作の主人公が出て欲しかった。(これは個人的なことだが)
対戦モードで実況があるなしか選べるようにして欲しかった。
時の笛がなくなった
良い点をいいます。
シナリオクリア後の特典が結構ある
手に入りにくい道具などが手に入る(しあわせたまごなど)
覚えないような技を覚えるから差別化ができるポケが出てきた
対戦モードの細かい設定ができるようになった(ステージ選びなど)
悪い点もありますが僕的には良い点の方が勝っているので、
それにコロシアムの続編ということもあるので、
買ったほうがいいと思います、ていうか買うべき。
Pi: A Source Book
'紀元前2000年頃といわれる古代エジプトの「リンドのパピルス」による、円の面積は直径からその1/9を減じた長さの2乗〜すなわちπ=256/81=3.16049〜から、1997年のBAILEYらの16進数によるπの小数点以下任意の桁を計算できる式まで、πにまつわる古今東西の有名論文を集めた書。π好きなら、歴史は知っているだろうが元の論文を読んだ人はごく少数だろう。それら元論文がまとめて読める、π好きには堪らない、まさに"SOURCE BOOK"。
持っていれば、「ああ、ヴィエタね。あれなら原論文を読んだよ」と自慢できるかもしれないw。英語だけでなく、ラテン語、ドイツ語、フランス語などの論文も多いので、実際に読むのは大変だが、数学の論文は数学の知識があれば何となく読めるし、読まずに見るだけでも楽しい。
残念なのは、たぶん元の論文がそうなのだろうが、文字が不鮮明で読みにくいものもあること。これは歴史ものだからしょうがないとあきらめるべきか。
とにかく、このような論文が70本、さらにカプランスキーの"A Song about Pi"や、ルドルフの墓石の写真なども参考資料として載っているこの本。π好きなら本棚の隅にそっと置いておきたいものだ。
ポケモンXD闇の旋風(かぜ)ダーク・ルギア (ワンダーライフスペシャル―任天堂公式ガイドブック)
やり残しのチェックには最適。かゆいところに手が届き、なおかつ必要最小限知りたいことが網羅されているのでは・・・。