恋愛歌人.トルヴェールの伝統
透明な歌声に、勢いのあるリズムに、聞いたことのない不思議な響きの歌詞。古楽というジャンルに初めて接した時の、なんともいい難い驚きを思い出しました。何と言いましょうか、人間本来の”懐かしさ””原点”というものを感じます。そう才気煥発。有ろうが無かろうが、絶対こうだったと確信を持って弾き、歌う。実に創造的な古楽で、現代的に言うと浸りきれない部分もあるが、つまり、オーディオ的な吃驚ドッキリもないし、中世音楽的な現代的に言うヒーリング感はないが、現代に迎合しない、それは古楽というものだろうと思う。実にそれが素朴で良い。真が太い。またエンタとして仕立てあげようともせず、ただ古楽を純粋に楽しんでいるように聴こえる。まさに静かに(音がという意味ではなく)、平素に素直に、人間の享楽・越天に浸っているようだ。傑作中の傑作だ。これこそ人間の音楽だ。そして何より、日本語解説書がないと心底理解するのに流石に厳しいのだが、唯一のこの国内盤(後にも先にも旧盤・廉価盤などなし)には、日本語解説書ちゃんと付属しており、傑作中の傑作、まさしく幻の名盤だと思う。
siroca 米粉/ごはんパン・餅メニュー搭載 2斤ホームベーカリー SHB-212
初めてのホームベーカリー購入です。
この値段なら飽きてしまってもあきらめがつく値段だと思って気楽に購入したのですが、はまってしまいました(笑)商品が届いてから毎日焼いてます。
初心者にも説明書見て簡単にパンが焼けます。残りご飯を使ったパン・ドライフルーツを入れたパンも簡単に出来ました。
計量カップ・スプーンも入っていたのは助かりました。
知人にもお勧めしました。
お米の粒が膨らんで1斤のパンになるのはやっぱり不思議♪
米パンは専用のグルテンが必要ですが、小麦ゼロパンはグルテン・ショートニング無しで上新粉とオリーブオイルでも作れます。
米・グルテン・オリーブオイルで作ることもできるようですが、ふくらみは少なくなるらしいです。
工夫次第で色々な材料で作れるんじゃないかな。。
それも楽しみの一つです♪
パンやパン生地のほかに、米粉や小麦粉の麺、お餅、米粉や小麦粉のピザ生地、玄米や雑穀でも米パンが作れます。
きっちり計量して作ると売っているパンと同じようなキメの細かいパンが出来上がりますが、焼き色は濃い目にでるので薄目に設定した方が美味しく、家族が手作りと気付かないほどの出来でした。
音については、ミキサーやブレンダー位の大きめの音がします。ネットやパンフにもちゃんと書かれています。
音がし続けるというよりは30秒音がして5分停止を10回繰り返します。
同じ部屋だとビックっとしますが、寝室と別の部屋にセッティングするなど工夫すれば焼き立てパンを朝食べるのも可能かな?
焼きたてはパンの耳がカリカリして美味しいですが、荒熱を取ってからの方が生地も落ち着いて切りやすくなっているので、私は日中作っています。
普通のブレッドメーカーも使っていましたがすぐ飽きちゃったのですが、これは工夫次第で何倍にも楽しめる面白いブレッドメーカーです。私はお勧めしますよ。
SANYO ライスブレッドクッカー Gopan プレミアムホワイト SPM-RB1000(W)
本体が届いた時グルテンがなかったので、小麦パンを作りました。 朝焼きあがるようにセットして、楽しみにして就寝。 朝起きてがっかり( ̄0 ̄) 全然粉が混ざっておらず焼けているところと粉のままのところがあり とても食べられる代物ではありませんでした。 おそらく内釜がきちっとセットされていなかったのが原因ですが、どこまで 釜を差し込めばいいのか、目安となる線でもあればいいと思いました。 釜のセットが不十分の時アラームがなるなどの仕組みもあればよいのでは。 今晩もう一度やってみようかと思います。
追記もう一度焼いてみたらうまくいきました。やはりうまくはまっていなかったようです。柔らかくて美味しかったです。これからいろんなパン作ってみようかと思います。
マヤ文明を掘る―コパン王国の物語 (NHKブックス 1086)
世界遺産の代表格であるコパン遺跡において、中心地であるアクロポリスではなく、これまで注目されなかった10J-45区域から、王墓が発見された経緯や出土状況が詳細に記されている。王墓が発見されるなどまったく予想されなかったため、興奮した当時の状況が伝わってくる。中村氏が、出土した墓を王墓だと断定する理由も明確であり、信頼性が高い。また、彼が最初に現地調査したエル・プエンテ遺跡をはじめとするコパン周縁地域から、古典期後期にコパン王朝が衰退・崩壊していく様相を推測している点も興味深い。いずれも、最前線でマヤ遺跡を発掘調査している研究者ならではの内容である。なお、発掘や大発見もさることながら、彼がこれまで現地で苦労した話にも考えさせられるものがある。