iBUFFALO 有線BlueLEDマウス 5ボタン/横スクロールタイプ ブラック BSMBU11BK
横スクロールを使用するにはドライバをダウンロードする必要があります
型番とメーカーで検索すればすぐ見つかると思いますのでここでは割愛
ドライバを導入すると「横スクロール(チルト)」の他に
「サイドボタンの設定変更」「シーン別切り替え」も利用可能になりますが
一部ブラウザでホイールによる縦スクロールが機能しないことがあり
また軽量ながら常駐ソフトが導入されるので気になる方はご注意下さい
その他は問題なく、ドライバを入れずともブラウザの戻る、進むが
サイドについた通常のマウスとして機能しますので入れないのも選択肢の一つです
あとは個人的なことですが手が小さいのか前のサイドが少し使いづらいようです
しかしながらマウスの反応、ボタンとホイールの感触がいいので壊れるまで使いたいと思います
ソフト99(SOFT99) フクピカ ホイール拭くだけシート 00493
出かける直前に気がついた時に使用しています。
汚れを長い期間放置している人はまずは洗車した方が早いです。
洗車を定期的にしていて汚れをそんなに貯めてない人にオススメ!だと思います。
洗車する時間ない時にサッと取り出して一枚で四本分拭いてると結構汚れているので汚れは落ちていると思います。
長期間放置している車があるので拭いてみましたがすごく汚れていたので一本で一枚使用、ブレーキダストが酷い所は、二枚使いました。10枚入りなので汚れ酷い人は洗車して汚れが目立ってきたらシート使う方がいいです。
[アシックス] asics チームWHEEL BAG 50
人気のアシックスとアディダス、コールマンどれにしようかと悩んだあげく、小ぶりなアシックス50を選び正解でした。
息子のクラブで遠征道具を入れるために部員達がお金を出し合い購入。
高校名とクラブ名の刺繍を地元の業者に頼んで出来上がり、大喜びで大満足しています!
LOGICOOL ワイヤレスマウス パフォーマンスマウス 高速スクロール対応ホイール搭載 M950
MX5500レボリューションのキーボード引っ掛かかりで2度目の交換になったのでキーボードの違うタイプを探して
いたところロジクールがUnifyingレシーバーで6台まで共有できるのでその対応製品の中からキーボードを探すつ
いでにマウスもMX5500付属のMX-RからUnifyingレシーバー対応のM950を購入しました。
このM950ですが質感に高級感が増し、親指サイドの握りもピッタリですぐ惚れました。
ホイールのフリースピンの切り替えが別途スイッチで出来るようになったのでイラつきも無くなりました。
機能が増えた点も評価できます。親指サイドに機能スイッチが集中したことで指の移動が少なくなり楽です。
ただデフォルトで進むに設定されているボタンには指が届きにくいのとズームキーが必要なかったのでズームキー
に進むを割り当て、進むキーには解像度切り替え機能を割り当てました。
電源は基本はUSBケーブルで内臓のエネループを充電する形ですがすでにエネループを持っていて充電器もあるなら
マウスで充電するよりエネループを入れ替えるほうがスマートだし楽です。
本体の厚みが増したみたいですがその分親指側のくびれに締まりが出来たことで個人的にはM950の方が握りやすく
感じました。
Unifyingレシーバーはそれぞれ機器が増えた時レシーバーごとに接続機器の登録が必要になるので注意が必要です。
自分のはすでに6機器が登録されているので機器を追加するときはUnifyingソフトウェアの詳細設定で機器を解除
してから新たに登録する必要があります。まあ手順というかソフトウェアの操作はUnifyingもset pointも簡単だし
機器とソフトウェアともトータルで扱いやすいハイエンドマウスだと思います。
MICROSOFTオリジナル XBOX 360 ワイヤレス ゲーム アダプター PC用 (黒) - OEMパッケージ -
まずはじめに、OEMなので化粧箱などはなく、本体とインスツールCD、英語の説明書がプチプチにくるんで届きます。
説明書は英語ですが、簡単な手順の設定図解があるので、セッティングは迷うこともなく簡単です。
自分のOSはWin7ですが、問題なく動作します。
ちなみに同梱のインスツールCDのバージョンは最新版で、試しにアップデートボタンを押してみましたが、更新プログラムはありませんでした。
このページに載っているアダプターの写真は、おそらく裏面です。
表面にはMICROSOFTと書かれた化粧板が張ってあります。
アダプターのデザインは結構気に入っています。
(電源が入るとアダプター下部に緑色のランプがつきます)
設定後はキノコボタンを押すとコントローラーの電源が入り接続されます。
電源投入後に再度キノコボタンを押すと、モニター上にバッテリー残量が表示されます。
これまで自分は有線のコントローラーを使用していましたが、やはりラインが無いのは快適ですね。
無線コントローラーと、無線3Dメガネを使ったBF3プレーは最高です!
☆は5つ付けましたが、実際には☆4.5です。
マイナスポイントの0.5は、コントローラーの電源を任意のボタンで消せないと言う点です。
バッテリーを外すか、省エネ消灯するまで駆動し続けるので、ゲームを終えてPCで他の作業をする際に、バッテリーが勿体ないような気がします。