胆石・胆のう炎・膵炎の人の食事 (健康21シリーズ)
自分が胆のう炎になり、食事に注意するために購入しました。
胆のう〜膵臓の働きや、胆石症の説明など参考になりました。
結局は胆のう自体を摘出しましたが、コレステロールや血糖に注意するためにも参考にしていきたいです。
これだけは知っておきたいB型慢性肝炎の診断と治療
私はB型慢性肝炎患者ですが、大変役立ちました。
現在受けている治療はどうなのか?
将来自分はどのくらいの確率で発癌する可能性があるのか?
発癌をできるだけ抑えるためにはどうすればいいのか?
患者の私が読んでも9割くらいは理解できました。
平易な文章で書かれており、またグラフや表も多く
文字も大きめです。医療関係者よりも患者向けに
書かれた本ではないかと思ってしまうくらいです。
B型肝炎患者さんにとってはバイブルになりそうな本です。
この本の特徴は、虎の門病院の膨大な臨床データに
基づいて書かれているということでしょうか。
章立ては
1.B型慢性肝炎の自然経過〜ジェノタイプの違いを含めて〜
2.B型肝疾患の診断
3.B型肝炎のウイルスマーカー
4.B型肝炎ウイルスの遺伝子型と遺伝子変異
5.B型慢性肝炎の治療
6.B型肝硬変からの発癌
7.B型慢性肝疾患からの発癌抑制
8.B型肝疾患の最新のガイドライン
5.B型慢性肝炎の治療 では、
a)インターフェロン
b)ラミブジン
c)アデホビル
d)エンテカビル
について書かれています。
6.B型肝硬変からの発癌
7.B型慢性肝疾患からの発癌抑制
についてはB型肝炎ウィルスに感染している患者
さんには是非読んで欲しい部分です。
少々値段は高いですが、命に関わる事ですので、
B型慢性肝炎患者さんにはお勧めします。