空飛ぶ大魔神ブンくんのおすすめ時事評論

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.恋におちたシェイクスピア
2.AIGLE
3.奥村チヨ
4.ルフィオ
5.ロンドン塔
6.大航海時代Online
7.ペルー
8.宝塚すみれ
9.LONSDALE
10.ガンバ!Fly

快人エジソン - 奇才は21世紀に甦る (日経ビジネス人文庫) 私にとっては従来持っていたエジソン観に人間身のある側面を加えさせてくれた一冊でした。人生観、仕事観に幅ができたよううに思います。その点、自分には視点を増やしてくれた一冊ともいえます、彼の功績を考えると必読の一冊、現状の打開やヒントになるメッセージともいえます。
石油の支配者 (文春新書) 石油とは化石燃料、当然いつかは無くなる。節約して高くても当然。と言う今までの石油と思っていたことが吹っ飛んでしまいました。
本著では石油が無機物から出来得る。このことはロシアの科学者がスターリン時代から研究されていた、それを裏付けるようにメキシコロシアでは枯渇したはずの油田から再び採掘できるようになったという。
この説が科学的に本当かどうかは著者は断定はしていないが、考えてみれば、石油が数億年前の海中の生物が石油になったという説も科学的に真理とはいえない。我々が石炭がそうだから勝手に思っていただけ?
ダイアモンドのように、石油も無機物から合成することは可能かもしれない。
イラン革命についてのアメリカの関与は説得力がある。
高い高い石油を買い続けた日本人は、資源争奪戦の国際社会の中ではただのお人よしでしかないと改めて思わさた。
でも、日本には省エネや水に関する高い技術力とそれを支える人がいるということに少し救われる気がする。
そのためには、景気回復のために麻生さんがすることは、次世代の子供のために積極的にお金をばら撒くべきである。特に教育にいくらつぎ込んでも注ぎ込む過ぎる過ぎる事はない。麻生さん教育にお金をどんどんばら撒くことを勧めます。

「大恐慌」以後の世界 (光文社ペーパーバックス) あの9・11が起きて間もないときに、「アフガン暗黒回廊」その後加筆された上で「ブッシュの終わりなき世界戦争」に改題された著者の本を読んで以来、浜田氏のファンになった。既にその時点で、9・11がインサイドジョブであること及び中近東と中央アジアで石油獲得のための戦争を起こすことも言い当てた。今回、サブプライム・ローンに端を発した米国経済の破綻は、世界経済を1929年に発生した大恐慌以上の恐慌におとしいれることになるということを、筆者は圧倒的な筆致で説明をしていく。戦後の世界の経済を規定していた、ブレトンウッズ体制がやがて崩れて、新たな枠組みを必要となるであろうということがわかる。アメリカ国債とドルがこの恐慌の解決と借金返済のために大量に発行されている。アメリカはその膨大な借金返済のために、ドルを大幅に切り下げざるを得ない。あるいはドルがカナダと米国とメキシコ共通の通貨としての「アメロ」に切り替えられて、借金棒引きとされるかもしれない。そのような状況下で、日本は「アメリカとの関係をゼロから再構築できる」チャンスであり、その国家戦略を再構築すべきであることも説かれている。まことに、示唆に富む書物だと思う。
☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!