隣の事務所の湯沸かし室で、内緒で使っていました。コンパクトですが暖かったので、購入することにしました。今マンションが工事中で、エアコンを外されました。息子の部屋で使うのに丁度良いと思って。可愛いし、軽いし、コンパクトで気に入りました。
Panasonic(パナソニック) ハロゲン発電球 6V-2.4WHG 6V2.4W
夜中、少し目が悪くても前方の状態をしっかりと確認するため、ランプの照射方向をシビアに調節使っています。電球を交換したあと、光の色はクリプトンとそれほど変わりませんでしたが、しっかり(くっきり)した光だと思います。劇的に変わるのだろうと思っていたものの、発電コイルの電圧とマッチしていないのか、ハロゲン電球のイメージの白色光にはなりませんでした。
ただ、弱く照らせる範囲も増えたので印象は良いです。試す価値はあるでしょう。劇的な改善を望むなら、LEDのものも含めランプ本体を色々変えて見る方が効果的だと思われます。
PIAA ( ピア ) [ ハロゲンバルブ ] HIGH POER (ハイパワー) H4 12V 60/55W 2コ [ PIAA ] H-166
この商品は純正からのステップアップには充分によいです♪ 色合いは純正の色合いから白の中間色くらいで決して白いとは言えませんが視界性はノーマルより良いですし♪雨天時もそこそこ良いです しかしイエローバルブの方がすごく視界が良くていいのですが黄色は目立ち過ぎるのが欠点です他に5100Kの青みバルブを試しましたが見た目は良いですが視界はまったく駄目です 今度は4000Kあたりを試してみますね
YAMAZEN カーボンヒーター DC-J09(W) ホワイト
1月にダイキンのERFT11LSを購入し、この10月にこちらを購入しました。
温かさの質の差はなく、あるとしたら台座と本体の接合部の不安定さでしょうか。
あとダイキンは横向きになります。となるとこちらの方が価格的にかなり安いです。
温かさは日差しの如く柔らかですので極寒には不向きです。服装も風を通さないものはかえって暖かさを感じません。これを仕事場で使っていますが部屋をパーティションしてます。換気の心配もいらないので気に入ってます。狭ければ狭いほど暖かさを実感できます。薄着で仕事に専念できるのも肩がこらず助かってます。
あとは1月、2月朝夕の寒さ(外気温が−7℃前後になる日が数日ある)には石油ストーブとの併用になりそうです。
編集後記
1月、2月は石油ストーブで室内温度を上げてからダイキンのERFT11LSを使用しました。山善のDC-J09は450Wと900Wしか選べませんがダイキンは250W〜1100Wの10段階です。節電を考えるとどちらがお得感があるか微妙です。それとダイキンは重いので片手での移動は無理。その点山善は軽くて移動が楽です。