Invitation No.6
以前の彼らからいくつもの殻を脱いで脱皮した気がします。
偉そうな事は言えませんが、youtubeで2008年のライブの映像を見て、
彼らに非常に心を打たれてしまいました。
私は、それ以前、何年も前の「君の声で君のすべてで」しかしりませんでした。
surfaceはこれから一気に注目される気がしてなりません。
本当にすばらしいです。
あまり批判的な事は書きたくないのですが、以前はなんとなく、ナルシストっぽい自分に酔っている感じや、
B'zの稲葉さんに声や歌い方が似すぎていて、名前もあまりさえないし、ちょっとおしいバンドだなと思っていました。
でも、今回、彼らはかっこつけを脱しています。かなり人間性に厚みが感じられます。
歌詞が深いです。歌声が心に響き励まされます。とにかく成長と一生懸命さが感じられ、
胸を打つ作品に仕上がっています。「素直な虹」「夢の続きへ」「縁」「ココロのつぼみ」などなど
ほんといい曲ばかりです。
ようやく彼ららしさがでてきたんだと思います。最高です。
Last Attraction
4thアルバムからSURFACEと距離をおいていました。
最近、SURFACEがレコード会社を移籍していたこと、それどころか解散していたことを知りかなり衝撃的でした。
このアルバムは、デビュー〜停滞期〜開店休業〜復活〜解散という山あり谷ありだった彼らの足跡を辿れる感じがします。
今、改めて聞くと彼らと距離をおいた頃の楽曲も、違った印象に感じ彼らの苦悩や葛藤などがにじみ出ているように思えます。
椎名さんはソロ活動をされておりますが、SURFACEとしてRe:Re:STARTして欲しいです。
今度は絶対にファンを辞めません。
SURFACE Final Live「Last Attraction」2010.06.13@Tokyo Internatinal Forum Hall A [DVD]
【Last Attraction】はSURFACE(椎名慶治さん・永谷喬夫さん)の12年間の活動を締めくくる解散ライブのDVDです。
ライブの内容についてはネタバレになるので自重します。
以下、映像に関して気になる点が在りましたので書いておきます。
所々、映像にノイズが現れます。
上記ノイズとは別で映像が変になる部分がありますが、公式からは「これは意図したエフェクト」との発表がありました。
SURFACE二人での最後になるかもしれない貴重なライブ映像が、上記の現象が起こる事によって、私個人には大変残念に思えました。
しかし、ライブ会場で観れなかったライブがこんな形でも観れた事を考慮すれば、DVDで観れて良かったと思います。
Riemann Surfaces (Oxford Graduate Texts in Mathematics)
数論の数々の奇跡的問題解決を成し遂げたFaltingsと同時期のフィールズ賞受賞者で、トポロジーで革新的結果をもたらしたdonaldsonの新著で予約して購入したのですが、4年や院初年度の講究テキストとして最適な本の一つだと思いました。
最初に正則関数、ガンマ関数から始まり、曲面の分類で復習した所で、写像類群という市販の数学書では見当たらない分野の紹介をしています。次に、リーマン面の基礎的な定義や、そこで用いられる数学的道具としてオイラー類や、ド・ラームコホモロジー、ついで楕円関数の記述があります。常微分方程式のユーリ・マニンの仕事も言及されていますが、この辺りはざっと見た程度で著者の意図までは理解していません。
(後で判明したことですがガウス・マニン接続と呼ばれるもので、Deligneの仕事に関連するものです。微分方程式論が射影幾何や関数論、ちょっと高度な題材ですが数理物理と同様に抽象概念の元になるというのを知りませんでした。)
リーマン面では名著のフォルスターの本がありますが、どちらが良いのかとも言えません。フォルスターの場合は抽象的で正調な立場から書かれているのに対して、ドナルドソンの場合は、双曲多様体やモジュライ、写像類群といった斬新なトピックが登場しているところで、一方でリーマン・ロッホの定理やセール双対律といった共通のトピックが出されています。
まだ評価が出されていないのですが、使い道に困るという本でもなく他の本をやっている同級生や同僚が気になるとは思えません。私の場合はこの本一冊をこれから数年かけて学びたいと思っています。
ジョージフォアマン パニーニ&グリルメーカー George Foreman GR0742S 3-in-1 Panini Press, Grill and Open Griddle with Double Cooking Surface
Don't listen to the person telling you to order this on Amazon.com. The electricity is different here.
USA Machines run on 60 hertz and in Japan around Tokyo we need 50 hertz.
This is a great grill, I love it!