オウガバトル64 Person of Lordly Caliber完全攻略ガイド (講談社ゲームBOOKS)
オウガバトル64のキャラの育成パターン、裏キャラなどの特殊キャラや特殊アイテム、イベントで仲間になるキャラの仲間にする方法などが掲載されています。
極めるのなら、この本を参考にしてみてはいかがでしょうか。
オウガバトル64究極の攻略―システムアナライズ&総合戦略・戦術講座 (NINTENDO64完璧攻略シリーズ)
一見どこにでもあるような攻略本…にしては値段が高い。本も分厚いし、
どこにでも有りそうで、そうそうなかったりする。
買ってみて、中を見て初めて発した言葉は、とにかくすごいの一言だった。
大体において、説明が攻略本の2分の1ぐらいはある。
…こんな攻略本は今まであっただろうか?
説明書きの部分が最初は読むのが面倒で、後回しにしてしまった。とにかく使ってみたかったからだ。
やってみると、シナリオ攻略の部分だけでは、やっぱり少し難しい気もした。
そして、説明書きを無視して最初のエンディングが不安に違わぬバッドエンディング。説明書きも少しは読んだ方がいい、と今さら思いつつ読んでみると、やっぱり微妙に私がやっていたことが違っていて、それがエンディングに影響してしまったらしい。
他の攻略本にはない、説明書きが2分の1もあるのは、より分かりやすく、より楽しくゲームを進めるためだと、分からされた一冊の攻略本だった。
オウガバトル64
まず1曲当たりの収録時間が短いのがきつい。
(ゲーム音楽のサントラは2ループ再生が多い中、このサントラは1ループ再生。)
BGMとしてじっくり聴こうにも、あっという間に曲が終わってしまうのが残念。
あとMIDIバージョンは、ほとんど原曲版と変わらない。
個人の感想としては、MIDIバージョンを無くして、その代わり原曲を1曲1曲長めに収録してほしかった。
それでも戦闘曲Decisiveは一聴の価値有り。作曲者のセンスが光ってます。
オウガバトル64
壮大な世界観に飲みこまれそう。いや、壮大過ぎてついていけない?とにかくスタッフの思い入れはすごいソフト。正座しながらじゃないと、とても恐れ多くてプレイできません。しかし、ソルジャーのあまりの弱さ、パンプキンヘッドのあまりの強さ、なんとかならないものでしょうか…。それから64版で最大の売りのレギオン(自部隊を5部隊まで、一括管理できるシステム。いろいろな陣形がとれる)。野獣探索以外、いまいち使えないんですけど…。
パラティヌスの武勲詩―オウガバトル64ヴィジュアルブック
この攻略本、いろいろな情報が載っていたりどのように攻めて行くかの戦術も載っていて、とても役にたつと思います。
欠点があるとすれば、この本自体が大きいことだと思います