いとこ同志 全集 [DVD]
今から35年以上前、「火曜日の女」シリーズというサスペンスのTV映画シリーズがあった。毎週火曜日の夜10時からのオン・エアーで、当時はまだ小学生の高学年だったため、細部まで覚えていないが(ただし、“ルー、ルルゥ、ルルー”とのスキャットで始まるテーマだけは、今でも口ずさめるが)、タイトル名の如く、古今東西のミステリーを原作に、女性が主人公の傑作サスペンス揃いで、両親と共に大層面白く観ていた記憶がある。星由里子、大空真弓、三田佳子らが主演し、W・アイリッシュの「幻の女」や松本清張の「山峡の章」、それにS・ジャプリゾやC・アルレーの作品も取り上げられていた気がするが、中でも一番の傑作は、倉本聡が脚本を書き、岸田今日子が主演した「ガラス細工の家」で、有名私立中学受験を控えた医師一家の息子たちの誘拐を巡るサスペンスは、当時自分が同じ境遇にいた事もあり、今でも鮮烈に覚えている。さて、今作は、横溝正史の「三首塔」を原作にしているが、モチロン金田一耕助は登場せず、島田陽子をヒロインに連続殺人が繰り広げられる。当時子供心にスゴク怖くゾクゾクしながら観たものだが、果たして今日でも変わらず面白く観ることが出来るか楽しみだ。そして、前述した「ガラス細工の家」も、これを機にDVD化され、日の目を見ることを願いたい。
いとこ同志 [DVD]
ほんとうに悪魔的な視線で描かれています。フランス映画は、こういう「悪の華」を咲かせるのが巧い。ラクロ原作、ロジェ・バディムの「危険な関係」とか。「危険な関係」より徹底してるといえよう。映画化作品の方は未見だけど、ゾラの小説「居酒屋」も、そんな感じだった。
邦画の「狂った果実」の影響下にあると言われてますが、「狂った〜」のほうが、衝撃のラストと言われるわりには因果応報的な結末で、普通の人の溜飲を下げる結末であるのに比べて、こちらは後味悪すぎで、だが、そこがいい。
最近のトッド・ソロンズの映画のように、ただ露悪的なだけで結局は一種の「負のファンタジー」(=ハッピーエンドの裏返し)になってしまってるのとは大違いで、リアルさがあると思う。
いとこ同志 [DVD]
2人のいとこが同居しているのです。
そして、遊び人と生真面目で不器用な者と対照的であるのです。
大学は学士資格取得のための試験が最後にあるので、日本などよりは卒業の方がむずかしいもの。
転変ののち学生生活はどのように終るのか。
そこに焦点があります。