
GAME&WATCH ミニソーラーキーホルダー オクトパス
ゲームにも時計にもならないことは承知で購入しました。
実機の4分の1という大きさ(1辺が半分)の中に、価格以上の「懐かしい」要素が詰め込まれていると思います。箱を開けないと見えない部分にもちょっと感心しました。
唯一残念なのは、光量不足になると即座に画面が消えてしまうことです。ソーラー電卓のように「徐々に」消えるのではなく、本当に「パッ」と消えます。屋外では試していませんが、室内では結構厳しいです。
年代によっては話のタネにもなり買って良かったとは思いますが、電源の事が気になりましたので星4つと致します。
プラスチック製ですので、キーホルダーとしての実用性や耐久性は?です。

ゲームボーイギャラリー2
ゲーム&ウォッチはかなり古いゲームです。最近は全くその名を聞かない様になりました。
だけどこのゲームには、そんな懐かしいゲーム&ウォッチの思い出がたくさん詰まっています。
全く同じのゲームと、リメイクして画面がリアルになったゲームの2種類が遊べます。
ミニゲームの種類も5種類と豊富。さらに秘密のあの名作も!
ゲーム&ウォッチを愛する方はもちろん、興味がある方は是非購入してみて下さい!

ゲームボーイギャラリー3
このソフトは全ゲームボーイ対応で、ゲームボーイカラーを使用するとゲームボーイカラー用の”カラー表示”になる。そこをあえてスーパーゲームボーイを使ってプレイしよう。カラーの数が4色に減るが、ゲーム画面の周りには専用のフレームが表示される。オリジナル版はゲーム&ウォッチそっくりなフレーム。アレンジ版は別のフレームが使われる。特にオリジナル版のフレームは全てのゲームで違います。ゲーム&ウォッチを知っている人にとってはとても懐かしいです。