
ラブリィ! Cute & Sweet J-Ballads
なんかR35のヒットに培ってこんなCD最近ちょくちょく見ますね
内容はやはり女の子向け
でも「Hello,again」とかglobeの名曲も入ってるので
懐かしむのが目的なら25〜ぐらいの人にオススメ
勿論初めて聞く人にもいい選曲だと思います。

ONE VOICE THE SONGS OF CHAGE&ASKA BY VARIOUS ARTISTS
レゲエ音楽家やメジャーアーティストたちががチャゲ&飛鳥の曲をカヴァーした企画盤であります。なかでも今は亡きマイケルハッチェンスなんかは曲に死相が漂っていてなんか恐い=だってRED HILLだもの。聞き物はチャカカーンですね、なかなかはまっています。あとはリチャードマルクスがいい味出してます。びびるのはやはりマリアンヌフェイスフルの存在感。すごすぎて他の人物を完全に圧倒してる。チャゲ&飛鳥の曲であることがぜんぜんわからないとこがなんか笑える。これだけでも十分でしょう。で静かに RED HILLの歌詞を読んでみると彼の自殺がなんか、、、リンクしてて暗示してるのにびびるよ。聞けたら聞いてみるとよい。赤い丘とは=血の丘のことなのか?????

天気予報の恋人
I am an orchestra-relaxing-original-music-lover. I always search for such CDs all over internet. I found information about this soundtrack on Hajime Mizoguchi's web-site. There, after I listened to its main theme I decided to buy it. And I don't regret! It is amazing, but I loved very much 18 tracks out of 19 available on this CD!!!! You know, it happens rarely that you like all tracks on an album. So, I consider that music on this CD satisfied my mood and taste by almost 100%!! Well done, Hajime!
I highly recommend this CD to all fans of quality New Age/Crossover/Neo-Classical orchestrated music. Enjoy!

空に星があるように
古い作品になりますが「空に星が…」はカバー曲としてもよくできていると思います。ゆったりした曲に癒されますよ。また意表を突いて誕生日に歌いたい「Birthday Song」があったり、テレビ朝日系で放送されている「いいはなシーサー」のテーマ曲「心のインク」のオリジナルバージョンも入っています。お得感があるかと。