
SMILE
『SMILE』まさにアルバム名通りの作品。 アルバム全体を通してなんともいえない温かさに満ちた作品だと思う。
ってか、すげぇなNorthern19(笑)
曲単体の感想として『4:RED FLOWER』『7:ALL I WANT IS YOU』なんか聴いたときは、Hi-Standardやnicotineなど、punk rock黄金時代の系譜を脈々と受け継いでいる印象を受けた。 本当にオススメですよ。

ドリームズ・オヴ・エンドレス・ウォー
デビュー作としては良いです。
つまり成長を期待させる内容ではあります。
チルボドに似てる?
そらあ「あきらかに」似てます。
でも真似ではないですから。
彼らを聞いてから、チルボドを聴くと、
やっぱチルボドは貫禄あるなと思いますね。
中古での購入をお勧めします。

Northern Lights Southern Cross
初期2枚に比べても遜色ない傑作アルバム。
ジャケットもかっこよく曲もよく言うことなしです。
すべてRobbie Robertsonの作品で、彼らにしてはめずらしく担当楽器が
すべて内袋に印刷されています。
個人的にはオープニングをかっこよく飾る1、哀愁ただようRickの6、
大作4あたりがお勧め。ボーナスはオリジナルアルバム自体の完成度を
考えるとうれしいような、そうでないような複雑な気持ち。
これは買って聞いても絶対に損はないと断言できます。

FINE AUTUMN DAYS
正直な感想は数あるメロコアバンドと呼ばれる類のバンドだがメロディーセンスはかなりいい!!
自分はボーカルの声がいまいちとか演奏がいまいちなバンドはたくさん聞いてきたけど
すべてにおいて高いクオリティーなバンドに久々に出会った気がする。
ライブにも行ったけどうまい!もっと売れてもいいバンドだとおもいますね。

N
フィンランドのメロデスバンド、ノーサーの5th。2008作
初期チルボドのフォロワーだったこのバンドだが、久々に聴いてみたら
よりヘヴィでダークなモダンさに包まれたサウンドへと変化していた。
それまでのキラキラ系メロデスから、エクストリームな重厚さをともなった質感と
ノーマルヴォイスを取り入れるなど、モダンなメタルとしての作風へ進化している。
ENSIFERUMのメンバーでもあるペトリのヴォーカルにも迫力が増していて、
北欧メロデス的なメロディはやや薄らいだが、SOILWORKなどと同様に、
若いコア系リスナーにも受け入れられる作品だろうと思う。