
feel the wind
季節感的には冬を象徴させるが、聴いてて凄く爽やかな気持ちにさせてくれる。
kiyoのキーボードが更に雰囲気を盛り上げている為、彼がバンドのキー的存在と感じた。
Dear myはアルバムZ-HARDのアレンジ曲となっており、feel the windのように煌めいた雰囲気溢れるロックチューンに生まれ変わっている。
最高の2曲です。

バトルネットワーク ロックマンエグゼ2
ロックマンとは全然違うシステムでストーリーや戦闘が進みます。
でも、ロックマンエグゼをやった人も、
そうでない初心者の人も、安心して楽しめますよ。
チップ集める面白さ、主人公を強くする育成感満載。
これは買いだね(*^-^)

バトルネットワークロックマンエグゼ3完全攻略ガイド (ワンダーライフスペシャル)
だんだんコレも恒例になってきたような。
しかし、こういうものでもないと、やり込めないタイプなので、
買います。
ロックマンエグゼ3をやり込みたいが、何をすればいいのかわからない人にもおすすめ。
楽しみにしています。

バトルネットワークロックマンエグゼ3究極攻略SP (ワンダーライフスペシャル)
他の攻略本もそうだがとにかく誤植が多い。
が、それを補うほど情報があり、参考になる点も多々存在する
内容もわかりやすく、巻頭についた表は便利の一言。
極めるなら是非

バトルネットワーク・ロックマン・エグゼ3 公式ガイドブック
索引が付いていて、チップのデータを探すのにすごく便利。
もう、これだけでかなり助かります。
しかも、ロックマンエグゼ3の初公開イラストらしきものがいくつかあるので、そういうのが好きな人にもおすすめ。
ただ、誤植で「端末」の読み仮名が「はじまつ」などと振ってあったりして、読んでいて本当に正確なのかどうか不安にはなりますが(正しい読み方はもちろん「たんまつ」)。
マップはけっこうすっきり書かれています。