
長安の春 (講談社学術文庫 403)
この本をなんと紹介したらいいか。
石田氏も、クリエイティブな仕事をしたもんだね。
基調は、唐詩。
唐詩をふんだんに引きながら、エッセイとも解説ともつかぬ文章を読ませるという趣向。
読むと、すごいよ。
長安の殷賑ぶりがありありと目の前に浮かんでくる。
満腔に長安の空気を吸い込んだような、そんな気になれる一冊。
これほど芳醇で潤いのある「文学」って、ちょっと無いんじゃないか。
井上靖が時代ものの構想を練るときにバイブル化した作品、というのも分かる気がする。
そこら辺に溢れてる小説よりかはずっと表現力あるもの。

「変盤vol.1~変態降臨 僕絶倫!~」(TVアニメ「変ゼミ」サントラ&DJ-CD)
このようなネタでも糞真面目に最高のクオリティーで制作してしまうジャパニメーションに乾杯!
変ラボについては、石田さんがいい味出していますし、
サントラは作曲も独創的で、音質も素晴らしいです。作曲の横山克先生は最近ではフジテレビのTVドラマ「蜜の味 -A Taste Of Honey-」の劇伴なども担当されているようですね。本格的な実力派だと思います。

探偵!ナイトスクープ Vol.7&8 BOX [DVD]
「97歳のマジシャン」は何度観ても微笑ましく涙しながら笑えます。
私の中でダントツTOP1です。
お爺ちゃんがまだ元気でマジックをやっている事を祈ります。

探偵!ナイトスクープ Vol.1&2 BOX [DVD]
ローカルな番組と知ったのはつい先日でした。
今もOAされていますが、この番組の素晴らしさは昔と変わりません。
つくりものの話より、純粋に笑ったり、泣けたりすることができる番組です。
オススメは爆発卵と栗饅頭(^^;)
小枝さんや誠さん、まりさんの変遷も見所だと思いますよ。

アドレナリンドライブ [DVD]
すっごく楽しめました!特に安藤君最高に素敵!
松重豊さんも存在感がある人ですね。
ジョビジョバが凄くユニークで面白かった~
ウォーターボーイズの監督さんですね。
こんな映画又見たいです。