
PHANTASY STAR ONLINE EPISODE I&II Plus
操作方法もちょうど良い感じ、アクション性もちょうど良い
DC時代ずっとやってるのでもう何年にもなりますね
それだけ長く続けられるゲームです
オフラインでも4人でマルチプレイできますが
画面が小さくなる、GCの処理が追いついてないという欠点があります
オンラインではMMOとは違い部屋を作成し、そこに入ってきた人とパーティーを組めるというシステム
部屋は最大4人まで、ちょうど良い人数です
パーティーも他のネットゲームと比べると非常に組みやすく
パーティープレイも楽しいです
ただ、最大の欠点としてサポート等の不備があります
今現在もPSOを続けているのですが、チートが蔓延しており
新規参入者には辛いものがあります。
規制が甘いためすき放題やられています。
まぁ、自分はかかわらなければまったく問題の無い事ですけど…

PHANTASY STAR ONLINE EPISODE III C.A.R.D. Revolution
RPG系なのかなと思って購入したんですが、
実際プレイしてみて“純粋なカードゲーム”だったのがショック!
最初は正直“買って失敗”の感情があったのですが、
プレイを続けるうちにはまってました。
ストーリーはもちろん、ファンタシースターならではの世界観、
音楽などもよく、結構気持ちよくプレイできました。

時の継承者 ファンタシースター3 MD 【メガドライブ】
非公式資料設定集を見る限りキャラも立っているし、4でパクられるのでわかる通り、デザインも悪くない。メインストーリーに関しても意外な展開が楽しめるし、またいくらでも膨らませようがある。BGMもいい感じ。今の容量で、異惑星、乗り物、戦闘でpsテイストを、あと声をつけるなどすれば、下手な新作よりも名作になると思う。

SEGAROCK VOL.01(CCCD)
ロックアルバムとして充分過ぎるほどの完成度。嫌いだったFS3の曲がかっこよく、しかもメロディーがこんなキャッチーとは改めて感動しました。 ただし、ロック、ハードロック嫌いには向きません。全編60年代後期〜70年代中期のロック、ハードロック調ですから。

PHANTASY STAR ONLINE EPISODE III C.A.R.D Revolution(CCCD)
~ PSOのサントラはDCの1、GCの1&2と出て、今回で通算3枚目となります。
今回のアルバムはシリーズ完結編という事もあってか、全体の雰囲気は前作のものを踏襲した作りになってると思います。
前作の音楽をアレンジした楽曲も含まれております。
~~
そして更に、PSOシリーズ以前のPSシリーズからもアレンジされた物が数曲あり、オールドファンはニヤリとさせられるでしょう。
個人的にお気に入りなのは、PS4オープニングアレンジの、Tower Of "Caelum" -カエルムの塔-です。
今回のアルバムは歴代PSOシリーズのボーカル曲が全て網羅されているので、これだけを聞きたい人にもお勧めです。~