
ギブソンJ-45永久保存ガイド (晋遊舎ムック)
丸ごと一冊ギブソンJ-45と比較して、丸ごと・・・は玄人向きのJ-45ガイドで
ギブソンJ-45永久保存ガイド は、初心者向けだと思いました。
ギブソンJ-45永久保存ガイドを読んだら、必ず、丸ごと一冊ギブソンJ-45が
欲しくなると思います。
実最、私がそうでした。(笑)

HOSONO HOUSE
さんざん言われているし、いろんなカバーヴァージョンで有名ですが、やはり私も『恋は桃色』にヤラれました。
「お前の中で雨が降れば、僕は傘を閉じて濡れていけるかな」
小坂忠に送った『ありがとう』と並んで、もっとも好きな日本語の歌詞です。
音楽王としての評価は揺ぎ無いものがありますが、作詞家としての細野ももっと評価されてしかるべきだと思います。

細野晴臣と地球の仲間たち~空飛ぶ円盤飛来60周年・夏の音楽祭~ [DVD]
音と映像がずれてしまっているところがあります。
せっかくのお祭りの記録がこんなんだととても残念です。
HAS / YMO DVD ~ HASYMO
でもそういうところがあるようなので、
エイベックスはホント残念です。

PROPAGANDA [DVD]
不徹底なノイズ除去(暗い場面が多いのでやはり気になる)
音質も特段なものはなく
特典もなし
ある意味昔持ってたVHS版そのまま
今から見た視点で気がつかなかったこともあるので
また時々何度も繰り返しみるんだろうな
すり切れるまで繰り返しみたVHS版の様に

気流の鳴る音―交響するコミューン (ちくま学芸文庫)
「正義に関する哲学」を共同体論方面から
アプローチしたければ続けて本書を読むのが
宜しかろう。特に「水俣病と企業倫理」を
扱った辺り。
尚、私事ながら30年近く前本書を
読んだ時、カスタネダの解説書としては
随分、物足りなかった。所詮は
学者先生が「頭」で考えた内容だからである。
昔、中沢新一は「先達の仕事」として
一応の評価はしていたものだが。