
はっぴいえんどに捧ぐ
これは良いですぞ。何が良いかというと、マリナさんの‘空いろのくれよん’が入っていることです。私はこれ一曲がこのアルバムを支えていると思います。なんてカキコするとまたここに入っている他のアーティストのファンからしかられちゃいますか?でも私にとってマリナさんのこの曲はものすごくインパクトがありました。かしこ。
ちなみにマリナさんとは渡辺‘元おにゃん子でもないだろう’満里奈さんです。

君のいない空
この二人のコラボレーションは以前にも「ラヴ・レター」という曲がありましたが、この曲も「マル」。区さんのボーカルは本当に「歌」が歌えるそれなので浜田さんが惚れ込むのもわかります。次回はぜひ区麗情による「全曲・浜田省吾カヴァー集」そんなアルバムを期待します!

Country Girl
御案内させていただきます。現在こういうシンガーを売り込むのはほんとにたいへんだ。売れる楽曲を書ける作家をおさえなくちゃいけない。で最近はバックバンドが楽曲を提供するようでして、ということはバックメンバーに誰をつけるかで将来は決定される。アメリカではプロデューサーが曲も書くし売る戦略もきちんともっている。このアルバムは楽曲が日本のアイドルシンガーあがりのシンガーが歌うレベルのそこそこの楽曲があつまったようだ。ということでありがちでした。元サイズのチャカさんの声に似ているのでこういうアレンジになったのだろうけど、本人ははたしてなっとくしているのだろうか。(4点)

あなたに愛を・・・ Lovely you
女性アーティストばかりを集めた作品、とよく紹介されている本作ですが、
単にそうじゃない所がミソですね。ここで見られるアーティストの代表曲は
必ずしもこれらの曲じゃないんですよね・・・そうです!ここで集められているのは、ヒット曲ではなく、「女性に強く支持されている楽曲」なのです。(多分)こういうセンスを大切にしたコンピは、単純にヒット曲を集めたものよりは絶対に聴きやすいと思います。