バブルBのビッグ・バン
バブルBがインターネット等で発表してきた楽曲をギチギチに詰めたアルバム。
最初はJ-POPのDJだったはずが、映像付のライブなんかをしていくうちに変なリミックスをする人に。ジャケのおばあさんのように頭から煙出るくらいインパクトのある映像作品はDVDに嫌というほど入っています。CDのほうにもほぼ同内容の曲が収録されていて、こちらは映像が無い分バブルBの妙に細かい音作りが確認できます。全体的にはアッパーなハウス調の曲が多いので、野外のバーベキューや結婚式の二次会などで使えそう。というか何なんでしょうねこのアルバム。
スペランカー
隠れた名曲をもつファミコンソフトのひとつです。
一度聴いたら耳の中に反芻してきます。
てーれっててれてれ(ガタンガタンガタンガタン)、てんててんててんててんててってって(死亡)。
スタート→ゴンドラで降りる→ジャンプし損ねて死亡
世の中の人が何人経験したでしょうか。
スーパーマリオブラザーズの最初のクリボーと同じパターンです。
主人公の頑丈さは全く違いますが。
オープニングの重厚な、そして洞窟の中の不安を煽るような曲とはうってかわって、
本編は陽気なBGM。このギャップもたまりません。
カセットは当時最先端(!?)の赤い発光ダイオード付き。
主人公の頭のライトでもイメージしたのでしょうか?
未だに謎に包まれています。
最後にスペランカーspelunkerの意味を調べてみたら、
「アマチュア洞窟探検家」とのこと。
…納得です。
レジェンド オブ ゲームミュージック ~プレミアムボックス~
≪ディスク1:ナムコ・ディスク≫
・ゼビウス
・ボスコニアン
・リブルラブル
・ギャラガ
*以上『ビデオ・ゲーム・ミュージック』より
・スーパーゼビウス
・ギャプラス
・ドルアーガの塔
*以上『スーパーゼビウス』より
・サンダーセプター
*以上『ナムコ・ゲーム・ミュージックVOL.1』より
・ポールポジションII
・イシターの復活
・ワンダーモモ
*以上『ナムコ アーケード80's』より
・源平討魔伝
≪ディスク2:コナミ・ディスク≫
・特殊部隊ジャッカル
*以上『コナミック・ゲームフリークス』より
・A-JAX
・魂斗羅
*以上『コナミ・ゲーム・ミュージックVOL.4』より
・コナミモーニングミュージック
・ロックンロープ
・タイムパイロット
・ツインビー
・グラディウス
・ギャラクティックウォーリアーズ
・RF-2
・バトランティス
・魔獣の王国
≪ディスク3:カプコン・ディスク≫
・魔界村
・1942
・エグゼドエグゼス
・闘いの挽歌
・セクションZ
*以上『カプコン・ゲーム・ミュージック』より
・トップシークレット
・サイドアーム
*以上『カプコン・ゲーム・ミュージックVOL.2』より
・ストライダー飛竜
*以上『GSMカプコン2』より
≪ディスク4:セガ・ディスク≫
・ギャラクシーフォース
・サンダーブレード
*以上『GSMセガ1』より
・ストライクファイター
*以上『ストライクファイター/S.S.T.BAND』より
・R360
*以上『GSMセガ5』より
・ゲイングランド
・クラックダウン
・ターボアウトラン
≪ディスク5:タイトー・ディスク≫
・ミッドナイトランディング
・トップランディング
*以上『GSMタイトー2』より
・ニンジャウォーリアーズ
*以上『GSMタイトー1』より
・サイバリオン
*以上『GSMタイトー3』より
・タイムギャル
・アウターゾーン
・メタルソルジャーアイザックII
・ナイトストライカー
≪ディスク6≫
●デコ・ディスク
・SRD
・カルノフ
・チェルノブ
*以上『データイースト・ゲームミュージック』より
・バーニンラバー
・サンダーストーム
・ダーウィン4078
・トリオザパンチ
●アイレム・ディスク
・スパルタンX
・スペランカー
・R-TYPE LEO
●SNK・ディスク
・A.S.O.
・怒号層圏
≪ディスク7≫
●ジャレコ・ディスク
・アーガス
・バルトリック
・サイキック5
・銀河任侠伝
●UPL・ディスク
・忍者くん 〜魔城の冒険〜
・忍者くん 〜阿修羅の章〜
≪ディスク8:コナミMSXシューティング・ディスク≫
・グラディウス(SCC版)
・グラディウス2
・サラマンダ
・ゴーファーの野望 〜エピソードII〜
・パロディウス
・スペースマンボウ
≪DVD≫
●グラディウス(プレイヤー:めぞん一刻/木之本 まい'ん)
グラディウスの第一人者として知られる故めぞん一刻氏と、江古田シューティングチームの木之本 まい'ん両名により究極のプレイ。めぞん氏が生前に収録した貴重なテープを元に構成。
●SDI(プレイヤー:Y'-GTO)
現最終スコア保持者であるやんちゃ姫ことY'-GTO氏によるプレイを編集無しで完全収録。
●魔界村(プレイヤー:木之本 まい'ん)
稼ぎパターンを盛り込んだ全面プレイに加え、完全対処されたレッドアリーマ攻略、対ボス戦の戦略、未知のバグ技など収録。
●R-TYPE(プレイヤー:THC-坂口)
理論値に限りなく近づいた、2周目のプレイを収録。1周目7面の復活兼残機稼ぎも収録。
スペランカー先生 ~フラッシュアニメDVD~ 特装版
4コマ漫画をそのままアニメにするとこんな感じになるのねぇ・・・
あと、間が長すぎる印象を受けました。
ながら作業中に流すとちょうど良い感じです。
そんなわけで
「ファンなら買い7点」的な感じで☆3つです。
OPテーマはエキサイティングで大好きです!
ファミコン 20TH アニバーサリー オリジナル・サウンド・トラックス VOL.2
子供の頃遊んだ思い出を鮮明に蘇らせてくれる、そんな1枚です。
思い入れのあるソフトが一つでもあれば、それだけで十分です。
私の場合、「迷宮組曲」と「スペランカー」が入っていたので十二分でした。
特に迷宮組曲は、楽器箱を集めていく過程(音の重なり)がしっかりわかる
構成になっています。当時は、♯(2点)を追い求めていただけなので、
楽器がどのように合わさっていくか、全く気にも留めていなかったのですが、
改めて聴くと巧くできているな、と感心しました。
他にも「リンクの冒険」や「チャレンジャー」、「シティコネクション」など、
子供の頃遊んだ(クリアできなかった)ゲームたちのオンパレードです。
逆に言うと、分からないソフトはなんだこれ?という感想しかありませんが、
2000円ちょっとという値段を考えれば高いとは感じませんでした。
一つでもこれが聴きたい!というタイトルのものがあれば迷わず買うことをお奨めします。